新商品『COEDO 青碧』レビュー COEDO BREWERY#2 自分時間におすすめのビール

お酒

好きな晩酌で自分時間

毎日を忙しく過ごす中で、ホッとする時間がほしい・・・
そんな方にこそ、自分を癒してくれるのは1杯のビール

自分時間を大切に、晩酌を楽しむことで気持ちがリフレッシュできます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です

今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『リラックス』と『リフレッシュ』に寄り添うビールを紹介します😊

今日のビール

こんばんは ゆうです

今日のビールはこれ

COEDO 青碧AO
この時期にぴったりなネーミングのビールです

最近TVerで久しぶりに『吉田類の酒場放浪記』を観ました
お酒好きな方には神のような方で、『酒場詩人』、そして素敵なお人柄も魅力的な方です

久しぶりに拝見すると、76歳とは思えない元気さで感心しました
幾つになっても好きなことを楽しめるように
運動、食事バランス、睡眠、休肝日、日々の習慣が健康な身体をつくること

その大切さをあらためて感じた日でした

今日もお疲れ様でした
頑張った自分に、頑張ったあなたに
乾杯😊

ビールの詳細

製造者 COEDO BREWERY 公式ホームページです
ビール COEDO 青碧 AO
発売日 2025/6/2
購入価格(税抜) 326円
ビアスタイル COLD IPA
アルコール度 5.5%

※COEDO BREWERY公式より引用
低温発酵ラガー酵母をあえて高温発酵させてドライな仕上がりとなる”COLD IPA”
淡い金色に軽やかな苦味、そして酵母由来の香りが穏やかな為
レモングラスの様な爽やかなホップの香りを鮮明に感じます
青く、碧く、晴れ渡る夏空のような爽快な味わいをお楽しみください

ビールの感想

⭐︎素敵な所
・すっきりサッパリの美味しいビールです

・一口目にレモングラスを感じる柑橘系な一杯です

・青空に包まれ、真昼から飲めたら最高のビールです

⭐︎初めての方へ
・香りはほのかにです

・柑橘系ですがフルーティーなビールではありません

・IPAですが、強いクセもなく飲みやすいビールです

・アサヒビールが好きな方には飲みやすいビールと思います

⭐︎まとめ
この時期にピッタリなビールでした
『青碧』のネーミングに因み、次は真昼に飲みたいビールです

青い空を天井に、青い海と白い雲、夏の温度を感じながら
余韻と空気も一緒に楽しみたいビールです

苦味が苦手な方には、苦味のIPAではなく、すっきり(ラガー系)のIPAから
飲んでみるのもおすすめです

COEDO BREWERYは1996年開設の歴史ある会社
来年は30周年ですね
限定ビールなど発表するのかな?しないのかな?
心を自由に踊らせながら、来年を楽しみに待ちたいと思います

これまで美味しいビールをありがとうございます
そして、これからも人生の隣で祝福してください😊

最後までどうもありがとう

今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました

お酒とはとても不思議なもの
人の弱さが出ることも、強さに繋がることもあります
一人で呑むも、皆で飲むも
明日への力をもらったり、忘れた・失くしたことを思い出したり
過去・未来の風景が見えたり、お酒だけの特別な魔法があったり
一人一人様々あると思います

あなたの1日が少しでも心地よくなるように
このビールがそっと寄り添いますように

そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです

あなたのおすすめの自分時間ビールがあればぜひ教えてください😊

タイトルとURLをコピーしました