『COEDO 毱花 -Marihana-』COEDO BREWERY #3  飲みやすさが際立つおすすめ大人ビール 『ビールブログ』

お酒

好きな晩酌で自分時間

毎日を忙しく過ごす中で、ホッとする時間がほしい・・・
そんな方にこそ、自分を癒してくれるのは1杯のビール

自分時間を大切に、晩酌を楽しむことで気持ちがリフレッシュできます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です

今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『リラックス』と『リフレッシュ』に寄り添うビールを紹介します😊

COEDO 毱花 -Marihana-🍻COEDO BREWERY

こんばんは ゆうです
今日のビールはこれ

大好きなCOEDO BREWERYから、COEDO 毱花-Marihana-
新緑を感じるグリーンが目印です

『柑橘系の香りが好きな方におすすめのビールです✨️』
また、『香り・味わいが良く、大人のビールとしてプレゼントにもおすすめ✨️』

今日もお疲れ様でした
頑張った自分に、頑張ったあなたに
乾杯😊

ビール製造者・発売日・価格・ビアスタイル🌟

製造者 COEDO BREWERY公式ホームページ
ビール COEDO 毱花 -Marihana-
発売日 2014/11/19
購入価格(税抜) 303円
ビアスタイル セッションIPA
アルコール度 4.5%

※COEDO BREWERY公式より引用
シトラスの香りが爽やかに広がる、軽やかなセッションIPA
『由来』

『毬花-Marihana-』は、ホップの花を意味する名前です
ホップの個性を最大限に引き出したこのセッションIPAは、軽やかさと豊かなフレーバーを持つ
華やかなビールとして名付けられました

『風味の特徴』
・シトラスを思わせる爽やかな香りと、軽やかな飲み口が特徴
・低めのアルコール度数ながらもしっかりとした苦味と爽やかなホップの香り
・軽やかながらも深みがあり、飲みやすさが際立つバランスの取れたビールです

『毬花-Marihana-』とは
毬花-Marihana-は名前にもある通り、ホップをふんだんに使用したビールになっています
(毬花はホップの花を意味しています)
特に、柑橘系やトロピカルな香りが特徴のホップをたくさん使用しており、その結果として
香りが非常に豊かなビールとなっています

通常、香りを出すために多くのホップを使うとビールが苦くなりがちなので、アルコール
度数を高くしたり麦汁によって甘みを足したりしてバランスを取る必要があります
しかし、そうすると何杯も飲めない、飲み疲れてしまうようなビールになってしまいます
そこで、毬花-Marihana-はアルコール度数を抑えつつも、香りをしっかりと感じられる
ように工夫しています
その結果、何杯でも楽しめるビールが完成しています

ビール作りでは『足し算』よりも『引き算』の方が難しいとされています
しかし、毬花-Marihana-はその『引き算』によって、香り高く洗練された苦味のある
しっかりとしたフレーバーと、低めのアルコール度数にクリアな飲み口を実現しています

ビールの感想(特徴・味わい・ペアリング・おすすめシーン)🌟

⭐︎ビールの特徴
・ホップの華やかな香りと軽やかな飲み口を両立させた、洗練のセッションIPA
・『毱花』とはホップの花を意味し、その名の通りグレープフルーツのようなビター&
シトラシーなアロマが印象的
・アルコール度数を控えめにしながらも、しっかりとした苦味とホップの香りが楽しめる
1本です
・口当たりは軽やか、なのに満足感はしっかり。『引き算の美学』で造られた何杯でも
飲みたくなるバランス型IPAです

『味』:爽やかに抜ける苦味・ほんのり甘味・ライトなコク・スッと切れるキレ
『香り』:アロマ・ホップ・シトラス
『喉越し』:ライト〜ミディアムボディ

⭐︎ペアリング
・グレープフルーツやライムを使ったシーフードのカルパッチョ
タイ風春巻きやスイートチリソースの前菜
・軽めの白身魚フライ唐揚げ
枝豆や冷奴などの定番おつまみと合わせて、香りを引き立てて

⭐︎おすすめのシーン
・外の風が気持ちいいテラスやベランダでの1杯
・仕事終わり、疲れを癒やす軽やかな晩酌
・友人との語らい、飲みすぎたくないけど満足したい日に
・IPA入門として、クラフトビール初心者へのおすすめにも◎

⭐︎まとめ
『COEDO 毱花 -Marihana-』は、軽やかさと香り高さを両立した『大人の余裕』を
感じさせるIPA
苦味はあるのに飲み疲れず、香り豊かで飲みごたえもありながら日常に溶け込むやさしい1本

毎日に寄り添いながらも、確かな個性を放つ
そんな存在感のあるセッションIPAです😊

・こちらも『COEDO好きな方』におすすめビール😊🍻采葉-IROHA-

・こちらも『COEDO好きな方』におすすめビール😊🍻青碧-AO-

最後までどうもありがとう

今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました

お酒とはとても不思議なもの
人の弱さが出ることも、強さに繋がることもあります

一人で呑むも、皆で飲むも
明日への力をもらったり、忘れた・失くしたことを思い出したり
過去・未来の風景が見えたり、お酒だけの特別な魔法があったり
一人一人様々あると思います

あなたの1日が少しでも心地よくなるように
このビールがそっと寄り添いますように

そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです

あなたのおすすめの自分時間ビールがあればぜひ教えてください😊

★こちらの記事もおすすめ
・自分時間に寄り添う音楽😊🎶(良い香りに心はれたら)GRAPEVINE/はれのひ

タイトルとURLをコピーしました