『ザ・ビタリスト』アサヒビール #1 ドライでストレートなビールが好きな方におすすめビール 『ビールブログ』

お酒

好きな晩酌で自分時間

毎日を忙しく過ごす中で、ホッとする時間がほしい・・・
そんな方にこそ、自分を癒してくれるのは1杯のビール

自分時間を大切に、晩酌を楽しむことで気持ちがリフレッシュできます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です

今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『リラックス』と『リフレッシュ』に寄り添うビールを紹介します😊

ザ・ビタリスト🍻アサヒビール

こんばんは ゆうです
今日のビールはこれ

アサヒビールの新商品から、『ザ・ビタリスト』
シンプルなブラックゴールドのデザインです

キャッチコピーにあるように、大人の味わいを楽しみます

『アサヒビール好きな方におすすめのビール✨️』
また、『ドライでストレートなビールが好きな方にもおすすめ✨️』

今日もお疲れ様でした
頑張った自分に、頑張ったあなたに
乾杯😊

ビール製造者・発売日・価格・ビアスタイル🌟

製造者 アサヒビール公式ホームページ
ビール ザ・ビタリスト
発売日 2025/4/15
購入価格(税抜) 188円
ビアスタイル IPL
アルコール度 6
%

※アサヒビール公式からの引用です
うまさが輝く、苦味がある
スーパードライの発売から38年
アサヒビールは、常にビールの『うまさ』に挑戦をしてきた
そして今、新たなる挑戦がはじまる

すべてのビール好きをワクワクさせるおいしいビールをつくりたい
アサヒビールがたどり着いたひとつの答えは、もう一度、『うまさ』の原点を磨き直すこと
追求したのは、ビールが持つ苦味
爽快な苦味がもたらす、つきぬけるうまさ

この新しい『うまさ』から戻れなくなる覚悟はあるか
THE BITTER-IST、誕生

ビールの感想(特徴・味わい・ペアリング・おすすめシーン)🌟

⭐︎ビールの特徴
・アサヒビールが掲げる『うまさの再定義』に挑戦した1本
・スタイルはIPLで、ラガーならではの爽快さとIPA譲りのしっかりした苦味が共存する設計です
・ラガーの透明感+IPAのホップの苦味
・フルーティではなく、ドライでストレートなビールらしさ
・『戻れなくなる苦味』というコンセプト通り、クセになる飲みごたえ
・スーパードライ以来38年、次なるうまさは『苦味』で切り拓く

『味』:爽快な苦味・すっきりとしたコク・ラガーらしいキレ
『香り』:ホップ
『喉越し』:ミディアムボディ

⭐︎ペアリング
苦味が主役のビールは、油分や旨味の強い料理と相性抜群
揚げ物(唐揚げ、フライドポテト、アジフライなど):脂を流しつつ香ばしさを引き立てる
濃い味の肉料理(スペアリブ、焼肉のタレ):力強い味同士のぶつかり合いが心地いい
ピザやバーガー、ソーセージ系:パンチのある料理に寄り添うビール

⭐︎おすすめのシーン
・仕事終わり頭をリセットしたい夜に、苦味でスイッチオフ
・IPAは重いけど、ドライさも欲しい人へのちょうどいい選択肢
・挑戦的なビールにワクワクしたいときに最適

⭐︎まとめ
『ザ・ビタリスト』は、ビールの苦味こそがうまさと再定義したアサヒビールの挑戦的なIPL
爽快さとドライさを追求しつつ、確かな飲みごたえと満足感を残す
まさに『飲めば戻れない』インパクトを持った1本です
日常のビールを、もう一歩深く楽しみたい人へ😊

・こちらも『ドライ&クリーンな味わいで』おすすめビール😊🍻青碧-AO-

・こちらも『爽快な飲み口で』おすすめビール😊🍻SPRING VALLEY青のラガー

最後までどうもありがとう

今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました

お酒とはとても不思議なもの
人の弱さが出ることも、強さに繋がることもあります

一人で呑むも、皆で飲むも
明日への力をもらったり、忘れた・失くしたことを思い出したり
過去・未来の風景が見えたり、お酒だけの特別な魔法があったり
一人一人様々あると思います

あなたの1日が少しでも心地よくなるように
このビールがそっと寄り添いますように

そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです

あなたのおすすめの自分時間ビールがあればぜひ教えてください😊

★こちらの記事もおすすめ
・自分時間に寄り添う音楽😊🎶(爽快なロックと一緒に)J/RECKLESS

・自分時間に寄り添う読書😊📘(スキマ時間に大人の読書)道をひらく

タイトルとURLをコピーしました