『ソラチ1984』サッポロビール #3 凛として、香りたつ伝説のホップが生んだ一杯

お酒

好きな晩酌で自分時間

毎日を忙しく過ごす中で、ホッとする時間がほしい・・・
そんな方にこそ、自分を癒してくれるのは1杯のビール

自分時間を大切に、晩酌を楽しむことで気持ちがリフレッシュできます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です

今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『リラックス』と『リフレッシュ』に寄り添うビールを紹介します😊

今日のビール🍻

こんばんは ゆうです
今日のビールはこれ

大好きなサッポロビールから、伝説のホップSORACHI1984
シンプルな白に、力強いネーミングと詳細が浮かぶ上質さが目を惹くデザインです

美味しさ・価格どちらでも大満足できる、サッポロビールの逸品です

今日もお疲れ様でした
頑張った自分に、頑張ったあなたに
乾杯😊

ビールの特徴・おすすめシーン🌟

⭐︎ビールの特徴
・日本発・世界が認めた伝説のホップ『ソラチエース』を主役に据えた、華やかな香りと
ふくよかな味わいが特徴のゴールデンエール
・ヒノキやレモングラスのような爽やかで凛とした香りがグラスから立ち上がり、一口飲めば
まるで森林浴をしているような清々しさが広がります。後味には麦芽の穏やかなコクと優しい
余韻が残り、静かに、でも確かに『上質』を感じさせてくれる1本です
・『凛として、香りたつ』このキャッチコピー通り、気持ちをスッと整えてくれるような美しさ
があります

『味』:苦味・クリアな甘味・軽やかなコク・キレ 『香り』:ホップ・麦芽・フレーバー
『喉越し』:ミディアムボディ

⭐︎食事との相性
香草チキン:香りとハーブ感が共鳴
白身魚のカルパッチョ:レモングラスの香りと絶妙な相性
山菜の天ぷら:軽やかさと、香りの奥行きがリンク
カプレーゼ:トマトとバジルの香りに、ビールが優しく寄り添う

⭐︎おすすめのシーン
・週末の昼下がり、静かな公園やベランダで一人時間を楽しむときに
・お気に入りの本と一緒に、ゆっくりとした自分時間を過ごすときに
・ちょっとした贅沢をしたい夜、照明を落としたダイニングにて
・朝の空気が残る早い時間の乾杯や、夕暮れの清涼感を楽しむひとときに

⭐︎まとめ
『ソラチ1984』は、『香りと凛』を感じる、日本生まれの美しき1杯
喧騒の中でも、心を整えてくれる静かな時間の相棒です
伝説のホップ、ソラチエースが見せる香りの世界
飲むたびに、自分の時間が少し豊かになる

自分の感性と対話しながら味わいたい人にこそ届けたい、そんなビールです

もっと詳しく教えて🏠

製造者 サッポロビール 公式ホームページです
ビール SORACHI1984
発売日 2019/4/9発売
購入価格(税抜) 233円
ビアスタイル ゴールデンエール
アルコール度 
5.5%

※サッポロビール公式からの引用になります
凛として、香りたつ
キリッと立ち上がる
ヒノキやレモングラスのような香りと
ふくよかに広がる味わいの余韻

伝説のホップSORACHI1984
ソラチエースは、1984年に北海道空知郡上富良野町でサッポロビールが開発し
アメリカにわたって脚光を浴びた、日本が世界に誇れる『伝説のホップ』です
本商品では、アメリカ産に加え、オリジナルの上富良野産ソラチエースも一部使用し
『凛として、香りたつ』ゴールデンエールに仕上げました

最後までどうもありがとう

今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました

お酒とはとても不思議なもの
人の弱さが出ることも、強さに繋がることもあります
一人で呑むも、皆で飲むも
明日への力をもらったり、忘れた・失くしたことを思い出したり
過去・未来の風景が見えたり、お酒だけの特別な魔法があったり
一人一人様々あると思います

あなたの1日が少しでも心地よくなるように
このビールがそっと寄り添いますように

そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです

あなたのおすすめの自分時間ビールがあればぜひ教えてください😊

こちらの記事もおすすめ
・自分時間に寄り添う読書😊📗
・自分時間に寄り添う音楽😊🎶

タイトルとURLをコピーしました