好きな晩酌と自分時間
毎日を忙しく過ごす中で、ホッとする時間がほしい・・・
そんな方にこそ、自分を癒してくれるのは1杯のビール
自分時間を大切に、晩酌を楽しむことで気持ちがリフレッシュできます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です
今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『リラックス』と『リフレッシュ』に寄り添うビールを紹介します😊
今日のビール🍻
こんばんは ゆうです
今日のビールはこれ
あなたの人生にエールを!でお馴染みの
大好きな伊勢角屋麦酒から、ISEKADOご褒美IPA
伊勢角の伝統を感じるデザインにグリーンブルーのカラーが老舗感を感じます
今日もお疲れ様でした
頑張った自分に、頑張ったあなたに
乾杯😊
ビールの特徴・おすすめシーン🌟
⭐︎ビールの特徴
・トロピカルな香りとクリーンな苦みを楽しめる、現代スタイルのWest Coast IPA
・マンゴーやパイナップルのような果実感あふれる香りが印象的で、後味はシャープに
キレていく設計
・ホップの個性を最大限に引き出すために、モルト配合・発酵・補糖方法にまでこだわった
技術と情熱の詰まったプロの1杯です
・パイナップル・マンゴー・パッションフルーツの南国フルーツ香
・軽いボディにダンク(草っぽさ)&グラッシーな余韻
・クリーンな苦味とドライな後味
・淡色ピルスナーモルト使用で、ホップアロマが前面に出る設計
・『今日は頑張ったな』と思える夜に、ぴったりのご褒美IPA
『味』:苦味・キレ 『香り』:アロマ・ホップ・フレーバー・シトラス
『喉越し』:ミディアムボディ
⭐︎食事との相性
南国フルーツのような香りとドライな後味で、甘辛・スパイシー系と好相性
・チリソース系料理(ヤンニョムチキン・エビチリなど)
・スパイスカレー・タンドリーチキン
・BBQや照り焼き料理
・ガーリックシュリンプ・フルーツ入りサラダ
トロピカルな香りが料理を引き立て、クリーンな苦味が味の後口を爽快に整えます
⭐︎おすすめのシーン
・『今日はもう何もしたくない』ご褒美の夜に
・IPAが好きな仲間との『香りの語らい』に
・仕事終わりの1杯を特別にしたいとき
・スパイス料理や夏の食卓に合わせて『味変』を楽しむとき
⭐︎まとめ
『ISEKADO ご褒美IPA』は、ホップの魅力をストレートに味わえるプロのIPA
香りを最大限に引き出しつつ、後味はシャープでキレ良く仕上げた
IPA上級者からビール好きまで納得の1杯です
南国の風を感じながら、自分に『おつかれさま』を
技術が支える香りと苦味が、あなたの夜にそっと寄り添ってくれます
もっと詳しく教えて🏠
製造者 伊勢角屋麦酒 公式ホームページです
ビール ISEKADO ご褒美IPA
発売日 2025/2/25
購入価格(税抜) 360円
ビアスタイル West Coast IPA
アルコール度 6%
※伊勢角屋麦酒公式より引用
マンゴーのようなトロピカルな香りとクリーンな苦みが特徴的
ライトゴールドカラーの薄く霞がかった外観
モルトキャラクターは控えめで、ホップアロマが力強く立ち上がります
ボディは軽めでドライ、パイナップル、パッションフルーツの南国感が溢れるトップノートから
ダンク・グラッシーなフレーバーが広がり、クリーンな苦みとともに切れていきます
現代のWest Coast IPAの流れに則ったレシピ設計
クリーンでプレーンなベースに、大量のホップでキャラクター付けを行いました
モルト配合は淡色のピルスナーモルトのみを使用し
なるべくホップアロマをマスクする要素を排除しています
発酵はなるべく低温でゆっくりと行い、ホップアロマの揮散を抑え
かつホップアロマをマスクする発酵由来の香気成分を抑えました
酵母のストレスをなるべく抑えるため、ハイアルコールのベルジャンビアで行われる
補糖の方法を採用しました
これにより、バイオトランスフォーメーションによるホップアロマの重層化効果も
得ることができました
最後までどうもありがとう
今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました
お酒とはとても不思議なもの
人の弱さが出ることも、強さに繋がることもあります
一人で呑むも、皆で飲むも
明日への力をもらったり、忘れた・失くしたことを思い出したり
過去・未来の風景が見えたり、お酒だけの特別な魔法があったり
一人一人様々あると思います
あなたの1日が少しでも心地よくなるように
このビールがそっと寄り添いますように
そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです
あなたのおすすめの自分時間ビールがあればぜひ教えてください😊
こちらの記事もおすすめ
・自分時時間に寄り添う音楽😊🎶