好きな晩酌で自分時間
毎日を忙しく過ごす中で、ホッとする時間がほしい・・・
そんな方にこそ、自分を癒してくれるのは1杯のビール
自分時間を大切に、晩酌を楽しむことで気持ちがリフレッシュできます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です
今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『リラックス』と『リフレッシュ』に寄り添うビールを紹介します😊
青碧 AO🍻COEDO BREWERY
こんばんは ゆうです
今日のビールはこれ
大好きなCOEDO BREWERYから、COEDO 青碧AO
青空のカラーに飛行機雲、夏を感じさせるデザイン・カラー
この時期ぴったりなネーミングのビールです
『IPA好きよりもラガー好き、ドライな飲み口が好きな方におすすめビール✨️』
また、『夏をとことん楽しみたい方にもおすすめ✨️』
今日もお疲れ様でした
頑張った自分に、頑張ったあなたに
乾杯😊
ビール製造者・発売日・価格・ビアスタイル🌟
製造者 COEDO BREWERY公式ホームページ
ビール COEDO 青碧 AO
発売日 2025/6/2
購入価格(税抜) 326円
ビアスタイル COLD IPA
アルコール度 5.5%
※COEDO BREWERY公式より引用
低温発酵ラガー酵母をあえて高温発酵させてドライな仕上がりとなる”COLD IPA”
淡い金色に軽やかな苦味、そして酵母由来の香りが穏やかな為
レモングラスの様な爽やかなホップの香りを鮮明に感じます
青く、碧く、晴れ渡る夏空のような爽快な味わいをお楽しみください
ビールの感想(特徴・味わい・ペアリング・おすすめシーン)🌟
⭐︎ビールの特徴
・低温発酵のラガー酵母をあえて高温発酵させることで、IPAらしいホップ香を際立たせつつ
クリアでドライな飲み心地を実現、その名の通り青く澄みわたる夏空のような爽快感が特長です
・ラガー酵母を高温で使用し、ドライでクリーンな仕上がり
・ホップ由来のレモングラスのような爽やかな香りが主役
・淡い金色の外観で、見た目も夏らしい爽快感
・青空の下で飲みたくなる、まるで『風を飲む』ような軽快なIPA
『味』:爽やかな苦味・軽めのコク・スッと抜けるキレ
『香り』:アロマ・ホップ・シトラス
『喉越し』:ライト〜ミディアムボディ
⭐︎ペアリング
苦味は軽め、香りは爽やかで、キレがあるので香草系や柑橘系、アジアン料理との相性が抜群
・ベトナム料理(バインセオ、春巻き)やタイ料理(ヤムウンセン)
・ハーブグリルチキン、レモンソルトのからあげ
・ホタテやエビなど魚介のレモンカルパッチョ
・ハーブ香るピザやパスタ(レモンバジルソースなど)
⭐︎おすすめのシーン
・夏のキャンプやBBQで、青空を見上げながら
・外の風を感じながら飲むベランダビールや夕暮れの公園
・仕事終わり、頭をリフレッシュしたいときにぴったり
⭐︎まとめ
『COEDO 青碧 AO』は、IPAの華やかさとラガーの飲みやすさを兼ね備えた
新感覚の爽快ビール
COLD IPAという新スタイルにふさわしく、レモングラス香が心を晴れやかに
してくれる1本です
気分をクリアに、風を感じながら、自分らしくリスタートしたいときに
青く澄んだ空の下、あなたにそっと寄り添う1杯をどうぞ😊
・こちらも『COEDO好きの方』におすすめビール😊🎶毬花-Marihana-
・こちらも『夏に飲みたい』おすすめビール😊🍻ブルックリンサマーエール
・こちらも『夏に飲みたい』おすすめビール😊🍻SPRING VALLEY青のラガー
最後までどうもありがとう
今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました
お酒とはとても不思議なもの
人の弱さが出ることも、強さに繋がることもあります
一人で呑むも、皆で飲むも
明日への力をもらったり、忘れた・失くしたことを思い出したり
過去・未来の風景が見えたり、お酒だけの特別な魔法があったり
一人一人様々あると思います
あなたの1日が少しでも心地よくなるように
このビールがそっと寄り添いますように
そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです
あなたのおすすめの自分時間ビールがあればぜひ教えてください😊
★こちらの記事もおすすめ
・自分時間に寄り添う音楽😊🎶(エモい夏曲)イースタンユース/夏の日の午後
・自分時間に寄り添う読書😊📗(夏に読みたい物語)夏の庭