好きな晩酌で自分時間
毎日を忙しく過ごす中で、ホッとする時間がほしい・・・
そんな方にこそ、自分を癒してくれるのは1杯のビール
自分時間を大切に、晩酌を楽しむことで気持ちがリフレッシュできます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です
今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『リラックス』と『リフレッシュ』に寄り添うビールを紹介します😊
今日のビール🍻
こんばんは ゆうです
今日のビールはこれ
大好きなヤッホーブルーイングから、軽井沢高原ビール2025年限定
ポップなカラーと、まるで森林浴をしているような素敵なデザインが目印です
今日もお疲れ様でした
頑張った自分に、頑張ったあなたに
乾杯😊
ビールの特徴・おすすめシーン🌟
⭐︎ビールの特徴
・ヤッホーブルーイングが毎年テーマを変えて届ける『年限定シリーズ』の最新作
2025年は、ビアスタイルにセゾンを採用
・桃やトロピカルフルーツを思わせる華やかなホップの香りと、セゾン酵母による
スパイシーで奥行きのあるアロマが複雑に重なり、飲みごたえと爽やかさの両方を実現
・『軽井沢高原ビール』としては初の無濾過仕様、酵母の個性がしっかりと活かされ
口に広がる風味の奥深さがより鮮明に
『味』:苦味・コク・キレ 『香り』:アロマ・ホップ 『喉越し』:ライト〜ミディアムボディ
『その他』:自然なフルーティーさ・やわらかな酸味・セゾン酵母由来のスパイシーさ
⭐︎食事との相性
・生ハムとルッコラのサラダ
・ハーブを使ったチキンソテー
・ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザ
・豚肉と桃のソテー(フルーツ×塩味のペアリングが絶妙)
⭐︎おすすめのシーン
・夕暮れ時のテラスで、読書や静かな音楽とともに
・ホームパーティーやちょっと贅沢な週末のディナーに
・ビール好きな友人への季節のギフトとして
⭐︎まとめ
『軽井沢高原ビール2025年限定』は、果実のようなホップの香りとセゾン酵母のスパイシーさが
溶け合う、飲み心地豊かな無濾過セゾン
ヤッホーブルーイングならではの遊び心とクラフトマンシップが感じられる1本でありながら
食事とも好相性
『気持ちの良い休日に、気分も晴れる1杯を』
そんな想いを込めて楽しめる、年に一度の限定ビールです
もっと詳しく教えて🏠
製造者 ヤッホーブルーイング 公式ホームページです
ビール 軽井沢高原ビール2025年限定
発売日 2025/1/17発売
購入価格(税抜) 318円
ビアスタイル セゾン
アルコール度 5%
※ヤッホーブルーイング公式より引用
〜くつろぎ時間に浸る、2025年限定のビール〜
自然に囲まれながら心も体もリラックスできる軽井沢
都会の喧騒から離れて、ゆっくりとした時間を過ごしながら飲むのもよし
日常に戻ってから、軽井沢の余韻に浸って飲むのもよし
桃やトロピカルフルーツのような華やかな香りと、軽やかでありながら飲みごたえのある
豊かな味わいを、じっくりとお楽しみください
毎年楽しみになるようなクラフトビール
軽井沢高原ビール『年限定』は、毎年異なるビアスタイル(ビールの種類)の製品を提供し
『軽井沢を訪れる方にとって毎年楽しみになるようなクラフトビール』を目指すシリーズです
第26弾となる『2025年限定』のコンセプトは『くつろぎ時間に浸る、2025年限定のビール』
桃やトロピカルフルーツを思わせる香り
『2025年限定』のビアスタイルは『セゾン』です、桃やトロピカルフルーツを思わせるホップの
香りと、セゾン酵母によるスパイシーな香りが重なり、複雑さが感じられる味わいに仕上げました
また、『2025年限定』は『軽井沢高原ビール』ブランドとしては初めての無濾過製品です
通常行う濾過作業(酵母を取り除く工程)を経ないため、酵母が生む香りの複雑さがより強く
感じられます
最後までどうもありがとう
今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました
お酒とはとても不思議なもの
人の弱さが出ることも、強さに繋がることもあります
一人で呑むも、皆で飲むも
明日への力をもらったり、忘れた・失くしたことを思い出したり
過去・未来の風景が見えたり、お酒だけの特別な魔法があったり
一人一人様々あると思います
あなたの1日が少しでも心地よくなるように
このビールがそっと寄り添いますように
そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです
あなたのおすすめの自分時間ビールがあればぜひ教えてください😊
こちらの記事もおすすめ
・自分時間に寄り添う音楽😊🎶