『ねこじま』伊勢角屋麦酒 #3(Pomona Islandコラボ) トロピカル感が好きな方におすすめビール 『ビールブログ』

お酒

好きな晩酌と自分時間

毎日を忙しく過ごす中で、ホッとする時間がほしい・・・
そんな方にこそ、自分を癒してくれるのは1杯のビール

自分時間を大切に、晩酌を楽しむことで気持ちがリフレッシュできます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です

今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『リラックス』と『リフレッシュ』に寄り添うビールを紹介します😊

ねこじま🍻伊勢角屋麦酒 (Pomona Islandコラボ)

こんばんは ゆうです
今日のビールはこれ

あなたの人生にエールを!でお馴染みの
大好きな伊勢角屋麦酒×Pomona Islandコラボから、ねこじま
シンプルなホワイトカラーにブラックデザインのねこ島へ行ってきます

『トロピカル感が好きな方におすすめのビールです✨️』
また、『クラフトビールファン、ビール大好きな方にぜひ飲んでいただきたいビール✨️』

クラフトビール会社にしかできない『味・香り・余韻・特別感』があります

今日もお疲れ様でした
頑張った自分に、頑張ったあなたに
乾杯😊

ビール製造者・発売日・価格・ビアスタイル🌟

製造者 伊勢角屋麦酒公式ホームページ
ビール 限定 ねこじま イギリスのブルワリーPomona Islandコラボ
発売日 2025/5
購入価格(税抜) 735円
ビアスタイル Hazy Double IPA with Yuzu
アルコール度 8%

※伊勢角屋麦酒公式より引用
Taste まるでオレンジジュースのような濁った外観
柚子のフレッシュでスパイシーな香りとホップのマンゴーやオレンジを思わせる香りが調和し
柔らかく複雑なニュアンスを感じられます
柚子由来の爽やかなフレーバーと酸味で通常のヘイジーダブルIPAよりも軽い飲み口に
仕上がっています

Quality 柚子の香りが主張しすぎない絶妙なバランス
柚子の爽やかな香りとホップ由来の柑橘・マンゴーの香りを融和させ、奥行きの感じられる
味わいに仕上げました
柚子の香りが主張しすぎないように絶妙なバランスを狙っています
また、ベースとなるヘイジーダブルIPAはやや甘めに醸造し、柚子の皮由来の苦味・渋みが後に
残らないよう、全体として調和したヘイジーIPAらしい魅力を引き出せるように設計しています

ブルワーからのコメント
Pomona Islandには2024年春、イギリスに渡航した際に訪問しました
伝統的なスタイルからフルーツをたっぷりと使ったサワーエールまで幅広くユニークなビール
づくりが魅力のブルワリーです
中でもヘイジーでホッピーなペールエールが、イギリスとアメリカのクロスオーバーを
感じられてお気に入りでした
今回のコラボでは、日英融合をコンセプトに、ロンドンに由来する酵母株で醸し、柚子で香り
づけをしたヘイジーダブルIPAを醸造しました

ねこじま HAZY DOUBLE IPA WITH YUZU
イギリスマンチェスターPomona Islandとのコラボ醸造で、ねこにひきをベースに柚子で香り
づけをしたHazy Double IPAを醸造しました
マンゴーやオレンジのような甘い香りと、爽やかな柚子の風味が調和した濃厚なのに飲みやすい
一杯

ビールの感想(特徴・味わい・ペアリング・おすすめシーン)🌟

⭐︎ビールの特徴
・三重県のクラフトブルワリー『伊勢角屋麦酒』と、イギリス・マンチェスターのブルワリー
『Pomona Island』による日英コラボビール
・濁りの強いオレンジジュースのような外観に、柚子を使った爽やかでスパイシーな香りが
広がります
・ホップのアロマは、マンゴーやオレンジのようなトロピカル感たっぷり
・甘やかで柔らかい口当たりながら、柚子の酸味と苦味が全体を引き締め、軽快な飲み口を
実現しています
・フルーティーなのに重たすぎず、まさに『日本とイギリスの融合』を感じられる1本です

『味』:程よい苦味・フルーティーな甘味・控えめな酸味・ライトなコク
・シャープなキレ・スパイシー感
『香り』:アロマ・ホップ・フレーバー・エステル・シトラス
『喉越し』:ミディアムボディ

⭐︎ペアリング
エスニック料理(タイ、ベトナム、インド):柚子とホップの香りがスパイスと好相性
グリルチキンやローストポーク:甘みのあるIPAが肉の旨みを引き立てる
チーズ(ゴーダ、チェダー):IPAの苦味とコクがチーズの脂をすっきり切る

⭐︎おすすめのシーン
・休日の午後にじっくり味わいたい時
・ビール好きの友人との飲み比べセッション
・クラフトビールイベントやホームパーティーで話題の1本に

⭐︎まとめ
『ねこじま』は、まるで猫が歩くような『しなやかさ』を感じるビール
柔らかで繊細、でも輪郭ははっきりしていて、静かな自信をもったクラフトビール

『異国と異香のクロスオーバー』
柚子とマンゴーの余韻に、異国の風を感じるヘイジーダブルIPA😊

・こちらも『トロピカル感が好きな方』におすすめビール😊🍻パルプアートヘイジーIPA

・こちらも『トロピカル感が好きな方』におすすめビール😊🍻有頂天エイリアンズ

最後までどうもありがとう

今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました

お酒とはとても不思議なもの
人の弱さが出ることも、強さに繋がることもあります

一人で呑むも、皆で飲むも
明日への力をもらったり、忘れた・失くしたことを思い出したり
過去・未来の風景が見えたり、お酒だけの特別な魔法があったり
一人一人様々あると思います

あなたの1日が少しでも心地よくなるように
このビールがそっと寄り添いますように

そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです

あなたのおすすめの自分時間ビールがあればぜひ教えてください😊

★こちらの記事もおすすめ
・自分時間に寄り添う音楽😊🎶(心地いいメロディーと)No Buses/I’m With You

タイトルとURLをコピーしました