好きな音楽で自分時間
毎日を忙しく過ごして、自分の時間なんてとれない・・・
そんな方にこそ、音楽が心の隙間を満たしてくれます
自分時間を大切に、音楽を聴くことで気持ちがリセットされます
また、自分自身と向き合う静かなひとときに最適です
今日は少しだけ『自分時間』を大切にしてみませんか?
『言葉の力』と『メロディーの魔法』が詰まった音楽を紹介します😊
今日の音楽との出会い
こんにちは ゆうです
今日は2012/2/8に発売された
ACIDMANのベストアルバム『THE BEST 2002-2012』からの楽曲『2145年』と自分時間
僕も君もあなたも、誰でも
心を失くしたい、考えたくない、ロボットになりたいと思ったことがあると思います
そんな時に気づきを与える、人間は素晴らしいと教えてくれる音楽です
疲れた日に、ふとした夜に、感情と向き合いたい時に
いつも聴いていたのはACIDMANの『2145年』でした
歌詞を少しだけ紹介しますね
嗚呼、これが心というものなんだな
今、目覚めたよ
想像していたよりもずっと重くて複雑で
嗚呼、これで歌も歌えるだろうし 絵も描けるだろう
何より夕日の美しさを感じることができる
でも、それでいい
何より、誰かを思うことができる
視聴はこちら▶️
ACIDMAN/2145年 公式youtubeです
歌詞が気になる方はこちら📃
2145年
作詞・作曲 大木 伸夫
嗚呼、これが心というものなんだな
今、目覚めたよ
想像していたよりもずっと重くて複雑で
嗚呼、これで歌も歌えるだろうし 絵も描けるだろう
何より夕日の美しさを感じることができる
華やぐ都市 笑い声 ララララ
輝く空中都市 夢の様 ララ、、、、
だけど
君によく似たロボットはいつも泣いていた
『心はいらない もういらないのに、、、』
美しき愛の意味を知りたかっただけ
『ただそれだけ ただそれだけだったのに、、、』
嗚呼、時が経てば経つ程
心がうまく動かない
想像していたよりもずっと壊れやすいんだな
遥か昔 鳥が生きた時代からずっとずっと
人と人は壊し合って 皆泣いた 皆泣いた
君によく似たロボットは信じていた
『心はいらない もういらないけど、、、』
夜空に浮かぶ星に手を伸ばしていた
それを信じていた すっと信じていた
君によく似たロボットはいつも泣いていた
『心はいらない もういらないのに、、、』
美しき愛の意味を知りたかっただけ
『ただそれだけ ただそれだけだったのに、、、』
たった一つの事 たったその一つを
君と作れば良い 君と描けば良い
心に空いた穴を それで埋めれば良い
涙止まらなくても それで埋めれば良い
人が抱きしめ合う様に 僕らも今、抱きしめ合おう
冷たいままで良いから 心は此処にあるから
人が抱きしめ合う様に 僕らも今、抱きしめ合おう
冷たいままで良いから 心は此処にあるから
アーティストの詳細はこちら🏠
ACIDMAN 公式ホームページです
もっと詳しく教えて🌟
アーティスト
ACIDMAN
アルバム
THE BEST 2002-2012 2012/2/8out TOCT-28085 ベストアルバム
購入価格(税抜)
3182円
収録曲
Disc1
1.to live-新録-
2.造花が笑う (1st シングル)
3.アレグロ (2nd シングル)
4.赤橙 (3rd シングル)
5.Your Song
6.アイトソープ
7.波、白く (5thシングル)
8.飛光 (4thシングル)
9.リピート (5thシングル)
10.イコール (7thシングル)
11.水写 (6thシングル)
12.廻る、巡る、その核へ
13.world symphony (10thシングル)
14.季節の灯 (9thシングル)
15.ある照明 (8thシングル)
Disc2
1.Returning
2.Ride the wave
3.スロウレイン (11th シングル)
4.プリズムの夜 (12th シングル)
5.UNFOLD (14th シングル)
6.REMIND (13th シングル)
7.式日 (15th シングル)
8.FREE STAR
9.±0
10.CARVE WITH THE SENSE (17th シングル)
11.Under the rain (18th シングル)
12.ファンタジア
13.I stand free (16th シングル)
14.DEAR FREEDOM (19th シングル)
15.ノエル
16.2145年
17.ALMA(20th シングル)
メンバー
Vocal,Guitar 大木 伸夫
Bass 佐藤 雅俊
Drums 浦山 一悟
ジャンル
ロック・オルタナティヴロック・インディーロック・ポストロック
THE BEST 2002-2012の内容
ベストアルバムなので、初めての方からファンの方まで
楽しめる内容になっています
また、シングルだけでなく、アルバム収録曲からの楽曲もあり
楽しくなる、嬉しい内容になっているのではないでしょうか
ストレートなロックからオルタナティヴロック、やさしいメロディーからバラードまで
バランスの良い曲順で、最初から最後まで気持ちよく聴くことができます
ACIDMANの特徴として、明るい・暗いと捉えるだけの楽曲ではなく
その歌詞と音に耳を傾ける音楽、それが似合う作品です
やさしくもあり切なくもあるメロディー、時に衝動的なロック
宇宙や自然や人間を思う歌詞が好きな方にオススメです
THE BACK HORN、ストレイテナー、the HIATUS(ELLEGARDEN)、the cabs
Radioheadが好きな方にもオススメ
ACIDMAN
ACIDMANは結成28年になるオルタナティヴロックバンドです
これまでに12枚のオリジナルアルバムを発表し、コンスタントにLIVE活動も行っています
※2025/5月現在
作品の特徴として、『宇宙的で、哲学的で、人間を大切に思う』
そんな歌詞や世界観が楽曲に詰まっています
時に悲しく、切なく、それでいてエモーショナル
時に壮大で、大きな1曲が心を包み込む楽曲
時に衝動的なロックサウンド
ACIDMANだけしか表現できないメロディーが心を揺らしてくれる
生命や宇宙の大きさを感じさてくれる、素敵なアーティストです
最後までどうもありがとう
今、この文を読んでいるあなたへ心からありがとうございました
音楽とはとても不思議なもの
言葉の力をもらったり、耳にメロディーが残ったり
忘れた・失くしたことを思い出したり、過去・未来の風景が見えたり
一人一人様々あると思います
あなたの1日が少しでも心地よくなるように
この音楽がそっと寄り添いますように
そして『自分時間』を大切にするきっかけにつながったら幸いです
あなたのおすすめの自分時間ソングがあればぜひ教えてください😊
こちらの記事もおすすめ
・自分時間に寄り添う読書😊📗