プロフィール
はじめまして ゆうです
僕のすべてになります
よろしくお願いいたします
ゆう
沖縄県出身 40代男性 既婚
約20年サラリーマンとして従事
『自分時間』を大切に、日々心豊かに過ごしています
趣味
★飲食店巡り(ラーメン・cafe・珈琲店)
★旅行
特技
★断捨離(価値観を知ることで要不要の判断が早いです)
★家計管理全般
資格
★FP3級
『自分時間で大切にしている好きなこと』
1.お酒
お酒を飲みながら食事をする時間、考える時間、誰か・何かを思う時間
お酒を飲みながら音楽・映画・ドラマに、深く入り込む時間に幸せを感じます
2.音楽
音楽を聴きながら家事をする・掃除をする・支度する・それは車内でもPC作業中でも
就寝前も何を聴いて眠ろうかと楽しみに選曲します
音楽を聴くことで一日一日が彩り、心に幸せとパワーがあふれます
3.読書
読書は自己成長につながる簡単な自己投資なので大切にしています
知らないことを知った時の喜びや、実践して自身の変化に成長を感じた時の喜び
物語だと感情があふれ、自身にないものに気づき、あるものにも気づきを与えてくれる
どれも、有限の時間の中で大切にしている価値観の一つです
自分時間を『大切にしたきっかけ』
自分時間を大切にできなければ幸せな人生を送っていない
そう思うことがあったからです
それだけに力を注いでこれまで生きてきました
疲れ果てて帰宅し、とりあえず飲みたい数本の缶ビールを飲み干し数時間の就寝
好きなビールなのに楽しんで飲んでいるのか・・・?
これで疲れが消える訳でもないのに、ただ流し込んでいました
それは音楽や読書に対しても同じ気持ちです
家庭の話しや掃除にも余裕がなく、頭と心は仕事だけの日々です
大切な家族、家庭、友人、自分自身がやりたいこと
思うことや考えること、たくさんの自分を持っています
しかし、一つの体、一つの心ですべてを満たすことはできません
友人との時間は、時間を作れず言い訳をしただけ
自分自身の学び、自己成長の時間も仕事が忙しいと言い訳をしただけ
どんな人であれ、1日は24時間しかないことを
24時間が、世界中の誰もに平等に与えられていることを
そう考えるようになりました
家族や家庭のこと、自分の好きなこと、生活を整えることを実践して
一日一日が変わり、心からの喜びも増え、今につながります
むしろ、過去よりも幸福度は上がっています
自分時間を大切にすることが幸せへの第一歩です
そう断言できます
自分時間のために実践すること
・何をしている時が幸せなのか?
・何をしている時が笑顔になるのか?
・自分が好きなこと・好きなものは何か?
・時間の使い方を変えるのか
・行動を変えるのか、考え方を変えるのか、伝え方を変えるのか
・仕事を変えるのか
・余裕ができる(話し・家事・勉強・趣味・好きなこと・他)
・自分の好きなことができる
・時間を有効活用できる
生活を見直す
・家計簿をつける(すべての支出を知る)
・自身、家族の価値観に合った支出を知る
・家から不要なものをすべて失くす(僕はTVもソファーもほとんど家具ははありません)
・なんでもいいので運動をする(脳や心がクリーンになります)
・リべシティに入る、またはリベ大youtubeで学び実践する
(僕は約4年間でほぼ整えることができました)
まとめ
世界中の誰もが日々平等に持っている時間
どんな1日にするのか、1週間にするのか、1ヵ月にするのか、1年にするのか
行動をするのか、何もしないのか
変えた方がいいのか、変えない方がいいのか
楽しめる努力なのか、苦しいだけの努力なのか
一歩踏み出せる少しだけの勇気があるか
一人でするのか、誰かとするのか
それは大切な人と一緒なのか、どうでもいい人なのか
それに対し幸せを感じるのか、感じないのか
真剣に向き合うことで、少しずつ『自分時間』の答えがわかってきます
趣味の時間から新しいことを学ぶ時間まで
有限の時間の大切さを知り、実践し、今幸せな日々を過ごせています
自分時間を知り、自信を大切にすることを始めれば変わることができます
どんな行動をしてどんな自分になりたいのか
誰でも幸せな人生を送ることができます
『自分時間』の大切さ、自身の『価値観』に気づく
きっかけ作りになればと思っています